反復の重要性!
2020/10/4
富田林の小顔になれる美容室アートオブスペースの眞鍋憲計です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
当店は関西で唯一、骨気(コルギ)から生まれた究極の小顔術【小顔Cuol】施術店として認定されているサロンです。
小顔Cuolは座ったまま、メイクしたまま気軽にできる小顔術です。
小顔Cuol認定講師としても活動もしている究極の小顔術をぜひ1度お試しください。
■ 初回限定【小顔Cuol 30%OFFクーポン】
↓
https://art-of-space.net/小顔cuol-サロンケア.html
■ 過去のブログ記事はコチラから
↓
https://art-of-space.net/サイトマップ.html
★★★★★★★★
おはようございます。
今朝はとても涼しく気持ちのいい朝です。
いま現在、お店で作業しているんですが
窓を開けて秋の風を感じながらやっています。
日曜日なので、外は車も人もあまり通らず静かですね。
「作業がはかどると」はいっても
もうそろそろ開店の準備もしなければいけません。
私は毎日車で通勤していますが、
その車内で録音した音声を聴いています。
いつもご指導いただいている先生のところにお伺いしたときに
スマホで録音しているんです。
「話を聞く」ということと
「理解する」こと
そして、その内容を自分のものとして身につけることは違うと思います。
小学校で先生から
「帰って復習しなさい」とよく言われたと思います。
人間、1度聞いただけだと身につきません。
そもそも、1度目聞いた時に先生の言っていることを100%理解はできません。
違った認識として受け止める場合もあるからです。
子供のときは先生の言っていることは深く考えませんでした。
まぁ子供ですからね~。
最近は、この復習の重要性はとても理解しています。
ご指導いただいく際に言っておられる内容の70%くらいしか理解していないと思います。
というか先生の言っている事と
私の受け止めたことにも相違があるはずです。
しかも聞き逃しもあるわけですからね。
聞きながら理解しようとすると
もう次の段階に話が行っていても、前の話の理解が追い付いていないので
次の話が入ってきていないんですね。
だから録音してるんです。
あとで何度も聞き直すと
そのとき理解できていなかった先生の「言わんとしていること」が理解できます。
だいたい、年齢で理解する能力も落ちてますからね。
沢山のことを処理できなくなっています。
何度も何度も聞いてしっかり吸収するんです。
それでも成果は亀の歩みです。
そこには経験も必要ですし、
データも取っていかなければいけません。
いまはデータをとる段階・・。
成果を焦らず、とりあえずテストの繰り返しです。
ということで今日は少し長くなりましたね。
今日も行楽にはもってこいです。
ステキな日曜日をお過ごしくださいね。
★★★★★★★★
新しい技術を身につけませんか?
商材や道具は一切必要なし!
サロンの新しい売上アップの美容室
エステサロン
ネイルサロン
まつエクサロン
などでお仕事をされている方や
起業されたい女性、
何かスキルを身につけたいとお考えの方に
座ったまま小スペースでできる小顔術を教えています。
もちろん一般の方でも習得可能です。
詳しくはコチラ
↓
http://bicuol.com/8-kogaocuol2
★★★★★