春のお肌環境は危険がいっぱい!
2020/4/23
富田林の小顔になれる美容室アートオブスペースの眞鍋憲計です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
当店は関西で唯一、骨気(コルギ)から生まれた究極の小顔術【小顔Cuol】施術店として認定されているサロンです。
小顔Cuolは座ったまま、メイクしたまま気軽にできる小顔術です。
小顔Cuol認定講師としても活動もしている究極の小顔術をぜひ1度お試しください。
■ 初回限定【小顔Cuol 30%OFFクーポン】
↓
https://art-of-space.net/小顔cuol-サロンケア.html
■ 過去のブログ記事はコチラから
↓
https://art-of-space.net/サイトマップ.html
★★★★★★★★
おはようございます。
今日はよいお天気でぽかぽか陽気になりそうです。
外出したい気分になりますが今はそういう訳にもいきません。
自宅にいてもやはりこの時期はファンデーションはのらないし
かゆいし、赤みも出てお肌の調子が最悪・・・。
そんな方も結構いらっしゃると思います。
「花粉だからかな・・・?」という方も多いですが
実は原因はそれだけではないんです!
今日は春のお肌をゆるがせる危険因子ベスト3!について書いてみます。
第1位・・・やっぱり花粉
「花粉皮膚炎」と呼ばれ、乾燥・赤み・ちりちりとしたかゆみが特徴。
花粉症ではない人も発症します。
目をこすりがちな人は更に目のまわりが悪化するのでご注意!
第2位・・・気温の変化
三寒四温と言われるように、気温差が大きいこの時期
体自身の調節がなかなかうまく行きません。
そのため免疫力が落ちてしまい
いつも使っている化粧品が刺激に感じたり、
皮脂が出過ぎてニキビが出たりと不安定なお肌になってしまいます。
第3位・・・乾燥(バリア機能の不全)
冬に乾燥しきったお肌は
回復までに少し時間がかかります。
弱ったお肌に春の紫外線や温風で刺激になる
↓
バリア機能が壊れる
↓
さらに乾燥するという悪循環に。
冬よりも春に肌荒れする人も多いのです。
ではどうすればいいの??
明日は
肌トラブルを防いで美肌を守る「春のお手入れ3原則」
について書きますね
では今日も素敵な1日お過ごしください。
★★★★★★★★
新しい技術を身につけませんか?
商材や道具は一切必要なし!
サロンの新しい売上アップの美容室
エステサロン
ネイルサロン
まつエクサロン
などでお仕事をされている方や
起業されたい女性、
何かスキルを身につけたいとお考えの方に
座ったまま小スペースでできる小顔術を教えています。
もちろん一般の方でも習得可能です。
詳しくはコチラ
↓
http://bicuol.com/8-kogaocuol2
★★★★★