症状をコントロール!
2020/4/18
富田林の小顔になれる美容室アートオブスペースの眞鍋憲計です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
当店は関西で唯一、骨気(コルギ)から生まれた究極の小顔術【小顔Cuol】施術店として認定されているサロンです。
小顔Cuolは座ったまま、メイクしたまま気軽にできる小顔術です。
小顔Cuol認定講師としても活動もしている究極の小顔術をぜひ1度お試しください。
■ 初回限定【小顔Cuol 30%OFFクーポン】
↓
https://art-of-space.net/小顔cuol-サロンケア.html
■ 過去のブログ記事はコチラから
↓
https://art-of-space.net/サイトマップ.html
★★★★★★★★
おはようございます。
今朝は朝から雨模様です。
最近、週末はお天気が悪いことが多いですね。
花粉症の僕としては雨で流れてくれるのでいいんですが、
時々、雨のほうが症状がひどいことがあります。
花粉症歴が長いので、なんとなく症状の程度差に理由があるように思います。
単にたくさん飛んでいる日とそうでない日ということもあるでしょうが、
予報で「今日はたんさん飛んでいます」と言っていたり、
他の花粉症の方が「今日はひどい!」と言ってても、自分はそうではなかったりと・・。
不思議ですよね。
多い日だから症状が重いという訳でもないんです。
僕自身の感じだと
何かをきっかけにひどくなる・・。
例えば、さっきまで症状が出ていなかったのに
電車などで向かいに座っている花粉症っぽい方が
鼻をズルズルとされると自分も症状が出てくるとか・・。
あるいはムズムズする鼻を触ってしまったがためにそこから一気に症状が出るとか・・。
たぶん心理的なことも関係しているんじゃないでしょうか?
実は今年は症状は軽いんです。
これはけっこう皆さんおっしゃってます。
朝、起きてくしゃみが出て鼻がズルズルということはまだ1度もありません。
かなり楽なんです。
でも、たまに何かをきっかけにガッツリ出てしまう日があるんです。
このきっかけをコントロールできたらいいですよね。
もうちょっと探っていく必要があります。
そろそろ花粉の時期も終わり、
マスクを外せるんですが、今年は無理ですよね。
でも口周りは暑くなってくるのでしんどくなってきます。
マスクを外しだす方も多くなってくるんじゃないでしょうか?
まだまだコロナは終息しません。
つらいでしょうが、マスクは引き続き付けていきましょう!
では今日も素敵な1日をお過ごしください。
★★★★★★★★
新しい技術を身につけませんか?
商材や道具は一切必要なし!
サロンの新しい売上アップの美容室
エステサロン
ネイルサロン
まつエクサロン
などでお仕事をされている方や
起業されたい女性、
何かスキルを身につけたいとお考えの方に
座ったまま小スペースでできる小顔術を教えています。
もちろん一般の方でも習得可能です。
詳しくはコチラ
↓
http://bicuol.com/8-kogaocuol2
★★★★★