ちょっとショックな記事が・・。
2020/1/15
富田林の小顔になれる美容室アートオブスペースの眞鍋憲計です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
当店は関西で唯一、骨気(コルギ)から生まれた究極の小顔術【小顔Cuol】施術店として認定されているサロンです。
小顔Cuolは座ったまま、メイクしたまま気軽にできる小顔術です。
小顔Cuol認定講師としても活動もしている究極の小顔術をぜひ1度お試しください。
■ 初回限定【小顔Cuol 30%OFFクーポン】
↓
https://art-of-space.net/小顔cuol-サロンケア.html
■ 過去のブログ記事はコチラから
↓
https://art-of-space.net/サイトマップ.html
★★★★★★★★
おはようございます。
年に1度の行事である成人式が無事に終わり
これから2月終わりまでは業界的にもすこしゆっくりな時期になっていきます。
それでも確定申告などの事務的なお仕事があり
お店はゆっくりでもやらなければいけないことが山積みです。
今年やっていくことなどを整理していくなかで
先日、ホリエモンさんが書いている記事がありました。
今年の目標をたてることへのちょっとショックな内容だったのですが
ここで書くととても長くなりますので省略しますが、
要は「目標などを立てる意味がない」的な内容だったと思います。
よくビジネスマンなどでは
「PDCAを回す」というのは当たり前で(「PDCAって何ぞや?」についても割愛します)、
PDCAの本のたくさん出ていてベストセラーにもなっています。
ホリエモンさんはこれが無意味的なことを言っていたような感じでした。
・・無意味とは言ってませんね(笑)
遠回りだと言ってました!
ホリエモンさん自身は、「やりたい事」があると
いかに最短距離で到達させるか!ということにフォーカスされている感じです。
つまり、どんな人でも時間は1日24時間。
これを無駄なく使うために、
何事も最短距離で目標に到達させる必要があると。
目標をたてて、細分化し、日々それをこなすと時間がかかってしまうというような趣旨でした。
ちょっと忘れかけているので
保存した記事を再度読み直そうと思ってますが・・・。
私自身、PDCAの本も時間術の本も持っていますが、
きちんと実践できているかと言われると全然ダメなんですが、
さらに今回のホリエモンさんの記事で改めて考えさせられる感じでした。
なんか計画を立ててやすことが「のんびり」になるのかなぁ~と
疑問がでてきたんです。
何かをやろうとすると時間やお金がかかったりします。
お金をかけるのもそう簡単にはできません。
明日はコンサル先生とのZOOM面談の日です。
今年の目標的なことも聞かれるかもしれませんから・・。
ちょっと今日は考えてみます!
ということで早いもので1月も半分。
あっという間に時間は過ぎてしまいます。
「何も出来なかった~」とならないようにしっかり行動しましょう!
では今日も素敵な1日をお過ごしください。
★★★★★★★★
新しい技術を身につけませんか?
商材や道具は一切必要なし!
サロンの新しい売上アップの美容室
エステサロン
ネイルサロン
まつエクサロン
などでお仕事をされている方や
起業されたい女性、
何かスキルを身につけたいとお考えの方に
座ったまま小スペースでできる小顔術を教えています。
もちろん一般の方でも習得可能です。
詳しくはコチラ
↓
http://bicuol.com/8-kogaocuol2
★★★★★