改めて勉強し直しです。
2019/10/8
富田林の小顔になれる美容室アートオブスペースの眞鍋憲計です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
当店は関西で唯一、骨気(コルギ)から生まれた究極の小顔術【小顔Cuol】施術店として認定されているサロンです。
小顔Cuolは座ったまま、メイクしたまま気軽にできる小顔術です。
小顔Cuol認定講師としても活動もしている究極の小顔術をぜひ1度お試しください。
■ 初回限定【小顔Cuol 30%OFFクーポン】
↓
https://art-of-space.net/小顔cuol-サロンケア.html
■ 過去のブログ記事はコチラから
↓
https://art-of-space.net/サイトマップ.html
★★★★★★★★
おはようございます。
また台風が発生して、今度の3連休に接近しそうな気配です。
今年の台風は連休によく来ている感じですね。
せっかくのお休みも台無しになりますよね。
しかも行楽シーズンで、ちょうど気候も過ごしやすい時期なのに・・。
秋祭りが開催されるとこもを多いと思います。
なるべく逸れてほしいものですね。
昨日、とあるセミナーに申し込みました。
もちろん内容にも興味があるんですが
知り合いを増やすという目的もあります。
目標としては、
①「取り入れられそうな技術があれば、それを学ぶ」
②「参加者さんたちとFB(フェイスブック)で繋がって仲良くなる」
の2つです。
一番重要な目的は②番なのですが、
FBで繋がるというのはとくに問題なくできると思います。
課題は「仲良くなる」です。
私自身は仲良くしたいんです。
ただ、昔から「自ら」仲良くなる方向にもっていくのが苦手なんです。
変なブロックが働くんですね。
いろんな方々からすでにそういうブロックに関して学んできたので
以前よりは全然大丈夫にはなってきていますが、
現在、知り合いになっている全国の小顔仲間からの反応を見ていると
どうも若干壁と言うか、同じフィールドで話して来られていない感じがします。
原因はなんとなくわかっています。
ひとつは「笑顔が苦手!」
知り合いに対しても、よほど気を許していない限り「作り笑い」になってしまいます。
これは克服しないといけません。
あと「敬語」。
これはクセですね。
年下の知り合いにも敬語を使ってしまいます。
もちろん初対面の方には使わないといけませんが、
私の師匠の中井先生は初対面からあまり敬語を使っているのを見たことがありません。
でもこれは中井先生のキャラもあると思います。
初対面で敬語がなくても
「馴れ馴れしい」とか「失礼やな」とか一切思いませんでしたから。
初対面に方に対して、「信頼してもらえる」ような方法は、
いままでも多少学んできています。
ただ、無意識にそれができるような域には達していません。
経験が少なすぎだと思います。
先週もあるセミナー会場ですべての方と名刺交換しましたが、
相手の反応はいろいろでした。
相手の性格や、その方が持ってるブロックなどで無意識に反応が出るんでしょうけど、
そこは「どう相手に私を印象づけるか」がうまう出来ていないような気がします。
私自身が無意識に何か表情に出ているのかもしれませんね。
今現在、お教えしている生徒さんもかなりリラックスされている感じですが、
やはり何度もお会いして信頼関係ができているので打ち解けていると思います。
ただ、何でも相談していただけるかと言えば、まだそうではない感じも受けます。
次回お会いするときに、敬語をやめてみようと思います。
私が敬語なので相手も敬語になってしまい仰々しくなるのかもしれません。
もう1年近くお付き合いしている方なので大丈夫でしょう。
とにかく「初対面での印象がそのあと引き続きお付き合いできるかどうか」にも繋がるので、
練習して、次のセミナーまで改めて勉強し直すことにします。
ノウハウコレクターにならないように!
頑張ります!
では今日も素敵な1日をお過ごしくださいね。
★★★★★★★★
新しい技術を身につけませんか?
商材や道具は一切必要なし!
サロンの新しい売上アップの美容室
エステサロン
ネイルサロン
まつエクサロン
などでお仕事をされている方や
起業されたい女性、
何かスキルを身につけたいとお考えの方に
座ったまま小スペースでできる小顔術を教えています。
もちろん一般の方でも習得可能です。
詳しくはコチラ
↓
http://bicuol.com/8-kogaocuol2
★★★★★