お肌への紫外線の影響!
2019/4/21
富田林の小顔になれる美容室アートオブスペースの眞鍋憲計です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
当店は関西で唯一、骨気(コルギ)から生まれた究極の小顔術【小顔Cuol】施術店として認定されているサロンです。
小顔Cuolは座ったまま、メイクしたまま気軽にできる小顔術です。
小顔Cuol認定講師としても活動もしている究極の小顔術をぜひ1度お試しください。
■ 初回限定【小顔Cuol 30%OFFクーポン】
↓
https://art-of-space.net/小顔cuol-サロンケア.html
■ 過去のブログ記事はコチラから
↓
https://art-of-space.net/サイトマップ.html
★★★★★★★★
今週後半は、以前の投稿の再投稿です。
紫外線がきつくなってきたので、しっかりと取り組んでいただきたです。
では、昨日の続きです。
今日は、さらに掘り下げるためにお肌への紫外線の影響について書きますね。
人間の肌は紫外線から見を守る仕組みを持っていて、
もっとも強力な防御システムは実はシミのもととしていつも悪者扱いの「メラニン色素」です。
いわゆる「自前の日焼け止め」として、太陽光線を吸収、散乱してDNA損傷を防ごうとしてくれます。
ただし、紫外線を継続的に浴びすぎると、防御が間に合わず皮膚が損傷し「光老化」を引き起こします。
UV-Bはガラスを隔てれば、ほぼ届かなくなりますが、UV-Aはガラスで遮ることができませんので、日焼け止めや衣類が有効です。
UV-Bはメラノサイトを刺激し、シミや日焼けになります。
まやUV-Aはお肌の奥(真皮)まで届き損傷させるのでシワ、タルミの原因になります。
しっかり日焼け止めを使うことが大切ですね。
次回(火曜日)は、引く続き紫外線のことを書こうか検討中です。
では、今週はこれまで!
素敵な休日をお過ごしくださいね。
★★★★★★★★
新しい技術を身につけませんか?
商材や道具は一切必要なし!
サロンの新しい売上アップの美容室
エステサロン
ネイルサロン
まつエクサロン
などでお仕事をされている方や
起業されたい女性、
何かスキルを身につけたいとお考えの方に
座ったまま小スペースでできる小顔術を教えています。
もちろん一般の方でも習得可能です。
詳しくはコチラ
↓
http://bicuol.com/8-kogaocuol2
★★★★★