小顔技術のお問い合わせが・・
2019/4/12
富田林の小顔になれる美容室アートオブスペースの眞鍋憲計です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
当店は関西で唯一、骨気(コルギ)から生まれた究極の小顔術【小顔Cuol】施術店として認定されているサロンです。
小顔Cuolは座ったまま、メイクしたまま気軽にできる小顔術です。
小顔Cuol認定講師としても活動もしている究極の小顔術をぜひ1度お試しください。
■ 初回限定【小顔Cuol 30%OFFクーポン】
↓
https://art-of-space.net/小顔cuol-サロンケア.html
■ 過去のブログ記事はコチラから
↓
https://art-of-space.net/サイトマップ.html
★★★★★★★★
私は、小顔Cuol(キュール)認定講師として、小顔技術の指導や店舗さまでの小顔メニューの導入のお手伝いをさせていただいております。
もちろん、いくつかの方法で広告というか告知をしています。
フェイスブックであったり、DM(ダイレクトメール)であったり、インスタグラムなど・・。
当然、このホームページでもしていますが、まだまだ告知量が全然少ないと思います。
それでも時々、お問い合わせをいただきます。
お問い合わせといっても、実は小顔技術習得案内のページ自体は、師匠である小顔王子こと中井先生が作られてて、そのURLを告知ページに張り付けているだけです。
そのページをご覧になられた方で興味を持たれた方が資料を請求するという形なんです。
資料をご請求されて初めて、中井先生から私に連絡があります。
認定講師は何人もおられますが、誰からのお問い合わせかわかるようになっているんですね。
夕べも中井先生からLINEで、「1名お問い合わせがありました。ご対応よろしくお願いします」
とご連絡がありましたので、今日その方にコンタクトを取るわけです。
ここからは、私がどういう形でコンタクトを取るかということになります。
中井先生はノータッチなんです。
そう、ここからが難しい・・。
資料請求はあっても、導入には至らいケースが多いんです。
私だけではなく他の認定講師さんも同じ・・。
今日、どういう文面で、さらに興味を持っていただくかというのが私の力量なんでしょうけど、難しい~。
今日は、このコンタクトの文章を考えるだけで時間を費やしてしまいそうです。
ある程度は今までのものがあるんですが、反応が弱いので変更していかなければいけません。
本当に失敗ばかりで少しずつ改善していくんでしょうね。
へこまずに頑張ってみます。
現在、導入されて月1回のアフターセミナーを受けてくださっている貝塚のサロン様は、
「小顔導入して本当に良かった!」と言ってくれます。
でも、はじめは「怪しい・・」と感じたそうで・・。
まぁ無理もないでしょうけどね。
知らないことは、「怪しい」でしょうから・・。
とにかく頑張ります!
では今日も素敵な1日をお過ごしください。
★★★★★★★★
新しい技術を身につけませんか?
商材や道具は一切必要なし!
サロンの新しい売上アップの美容室
エステサロン
ネイルサロン
まつエクサロン
などでお仕事をされている方や
起業されたい女性、
何かスキルを身につけたいとお考えの方に
座ったまま小スペースでできる小顔術を教えています。
もちろん一般の方でも習得可能です。
詳しくはコチラ
↓
http://bicuol.com/8-kogaocuol2
★★★★★