春のお手入れ3原則!
2019/3/29
富田林の小顔になれる美容室アートオブスペースの眞鍋憲計です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
当店は関西で唯一、骨気(コルギ)から生まれた究極の小顔術【小顔Cuol】施術店として認定されているサロンです。
小顔Cuolは座ったまま、メイクしたまま気軽にできる小顔術です。
小顔Cuol認定講師としても活動もしている究極の小顔術をぜひ1度お試しください。
■ 初回限定【小顔Cuol 30%OFFクーポン】
↓
https://art-of-space.net/小顔cuol-サロンケア.html
■ 過去のブログ記事はコチラから
↓
https://art-of-space.net/サイトマップ.html
★★★★★★★★
昨日のブログでは、「春の春のお肌環境は危険がいっぱい!」と題してお届けしました。
春のお肌をゆるがせる危険因子ベスト3は、
花粉・気温の変化・乾燥。
ファンデーションものらないし、
かゆいし、赤みも出たりしてお肌の調子は最悪・・。
では、お手入れはどうすれば・・?というのを今日はお話しますね。
■肌トラブルを防いで美肌を守る「春のお手入れ3原則」とは!
①「こすらない洗顔」をゆっくり丁寧に!
春のお手入れは、花粉や黄砂、ほこりを肌から落とすのが何により先決です。
遺物でお肌に傷がつかないように、力を入れずそうっとクレンジング、洗顔しましょう。
洗顔料を一時的に敏感肌用に変えるのも手です。
なお、花粉や黄砂、PM2.5はクレンジングでは落としきれません。
空気中のほこり、チリ、排気ガスなどの有害物質を結びつき、大気汚染物質になってお肌の内部に浸透するんです。
※これらを予防する方法は、コチラ
をご覧くださいね。
②保湿は水分メインでしっかりたっぷり!
角質の水分量をしっかり上げて、バリア機能の働きを取り戻します。
水分をお肌で抱える成分代表の「セラミド」を補うのもオススメです。
※100%濃度のセラミド原液は、コチラ
③化粧品は「鎮静」と「活性化」を使い分けよう!
冬場は血行の悪さ対策で、お肌を活性化するお手入れをしている方も多いと思いますが、
春先はかえって炎症の元になる場合も。
お肌のかゆみや赤みがある場合は、
シンプルな成分の化粧水でパックするなど、「鎮静化」のお手入れがもっとも大切です。
これら3つのお手入れで春先のお肌トラブルを予防して美肌をキープしましょう!
今日も花粉と黄砂が多そうです。
外出される場合はしっかりと予防と対策をしていきましょう!
では今日も素敵な1日をお過ごしください。
★★★★★★★★
新しい技術を身につけませんか?
商材や道具は一切必要なし!
サロンの新しい売上アップの美容室
エステサロン
ネイルサロン
まつエクサロン
などでお仕事をされている方や
起業されたい女性、
何かスキルを身につけたいとお考えの方に
座ったまま小スペースでできる小顔術を教えています。
もちろん一般の方でも習得可能です。
詳しくはコチラ
↓
http://bicuol.com/8-kogaocuol2
★★★★★