アートオブスペース(夢空間)|富田林の美容室|小顔になれる美容院

お待たせしない美容院。
近鉄長野線・富田林駅から徒歩5分/P有

セラミドに関するご質問

2019/1/
大阪富田林の美容室「アートオブスペース」の眞鍋憲計です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
当店は関西で唯一、骨気(コルギ)から生まれた究極の小顔術【小顔Cuol】施術店として認定されているサロンです。
ヘアスタイルと小顔のコラボで貴方史上最高の小顔になっていただくお手伝いをさせて頂いております。
小顔Cuol認定講師として活動もしている技術を1度お試しください。
詳しくはコチラ

http://bicuol.com/8-kogaocuol2

★★★★★★★★

 

 

今日は、時々ご質問をいただく当店で販売しているオリジナル商品

 

「セラミド美容原液」

 

について書いてみます。

 

まず、

 

「セラミドをつけても効いてるんだか効いてないんだか、保湿間が分からない」というご質問。

 

セラミドは水分を抱えるタイプの保湿成分ではないため、単体での使用感はサラっとしていますが、

 

角質層では水分をがっちり挟み込む強力な保湿成分になります。

 

どうしてもツッパリ感が気になる場合は、ヒアルロン酸やコラーゲン配合も化粧水と併用すると気持ちよく使えます。

 

次に、

 

「しわ、シミにも良いというけれど、どう使ったら効果が出るの?」というご質問。

 

ちりめんジワやこジワは、化粧水のあとにピンポイントでこすらないようにトントンと入れてあげてください。

 

シミのある部分にも多めにつけて、乾燥による新陳代謝の停滞を取り除いてあげると、お肌が動いてきます。

 

いすれも強い力は逆効果になるので、薬指でトントンが基本です。

 

最後に、

 

「セラミドにはいろいろ種類があるけど、どれがいいの?」というご質問。

 

天然セラミド(動物由来・植物由来)、疑似セラミド、合成セラミド(ヒト型等々)色々ありますが、

 

それぞれお使いになる方によって効果実感が違うようです。

 

同じ由来なら配合量が多いもの、合成であればヒト型がよさそうですね。

 

ちなみに当店のセラミド原液は、馬の骨髄由来ですが、

 

セラミドの中で唯一

 

「肌のセラミドの合成を促して、セラミドの生産量を増やす」という特徴があるんですよ!

 

 

いすれにしても、お肌に悩みがある方でしたら、

 

セラミドを使わないなんてもったいないですね。

 

 

ということで冬は乾燥の季節なのでお肌のお話を多めにしています。

 

 

では今日も素敵な1日をお過ごしください。

 

★★★★★★★★

美容室
エステサロン
ネイルサロン
まつエクサロン
などでお仕事をされている方や
起業されたい女性、
何かスキルを身につけたいとお考えの方に
座ったまま小スペースでできる小顔術を教えています。

もちろん一般の方でも習得可能です。

詳しくはコチラ

http://bicuol.com/8-kogaocuol2

 

★★★★★