行動のブレーキ
2018/11/8
大阪富田林の美容室「アートオブスペース」の眞鍋憲計です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
当店は関西で唯一、骨気(コルギ)から生まれた究極の小顔術【小顔Cuol】施術店として認定されているサロンです。
ヘアスタイルと小顔のコラボで貴方史上最高の小顔になっていただくお手伝いをさせて頂いております。
小顔Cuol認定講師として活動もしている技術を1度お試しください。
詳しくはコチラ
↓
http://bicuol.com/8-kogaocuol2
★★★★★★★★
かなり前の話ですが、
銀行のATMを利用するため行列に並んでいたとき、
おじいちゃんがATMを利用していました。
年配の方は比較的ATMが苦手で窓口に行かれる方が多いと思います。
「使えるのかな?」と思って見ていたのですが、
ATMの「カードか通帳を挿入してください」のアナウンスに、
「え?」と聞き返してました。
もちろん返事はありません。
とてもおかしかったのですが、そのあとカードを挿入する穴に通帳をぐしゃぐしゃに押し込んでいたのをすぐに行員さんがみつけ、慌てて駆け寄っていました。
ただただ面白かったのですが、
今思うと、わからないなりに挑戦していることがすごいですね。
当時はまったく思いませんでしたが、もし自分ならわからないものは使わず窓口に行っていたでしょう。
でも「やってみた」訳ですよね。
そして、行員さんに教わって次は出来るようになっているでしょう。
忘れてなければ・・・。
「わからないことややったことがないことはやらない!」
というのはとても損をしていますよね。
子供はなんでも「初めて」ばかりのことをやっています。
そして出来るようになる・・。
大人になると避けるようになってしまいがち・・。
そしてやらない理由をあれこれ並べてしまいます。
あたかも正当な理由のように・・。
大人は「とりあえずやってみる」ということを意識していかないとできません。
子供は意識はしていないと思います。
「とりあえずやってみる」なんて思ってもいない。
何も考えず実行して失敗して・・・、そしてまたやり方を変えてやって・・成功する。
子供の時に必死に時間をかけて練習した自転車乗り・・。
あれだけの努力を大人になるとやらなくなりますよね。
でも子供には「諦めずにやりなさい」と言ってしまう。
子供のほうがめちゃめちゃ頑張ってますよね~。
と、自分の行動を改めて見直している今日この頃です。
では今日もよい1日を
★★★★★★★★
美容室
エステサロン
ネイルサロン
まつエクサロン
などでお仕事をされている方や
起業されたい女性、
何かスキルを身につけたいとお考えの方に
座ったまま小スペースでできる小顔術を教えています。
もちろん一般の方でも習得可能です。
詳しくはコチラ
↓
http://bicuol.com/8-kogaocuol2
★★★★★