再開・・。
2018/10/11
大阪富田林の美容室「アートオブスペース」の眞鍋憲計です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
当店は関西で唯一、骨気(コルギ)から生まれた究極の小顔術【小顔Cuol】施術店として認定されているサロンです。
ヘアスタイルと小顔のコラボで貴方史上最高の小顔になっていただくお手伝いをさせて頂いております。
小顔Cuol認定講師として活動もしている技術を1度お試しください。
★★★★★
今日は朝からどんよりしたお天気です。
こういう日は比較的仕事がゆっくりなので、少し止まっていた作業を再開します。
「続ける」ことの大切さをいろいろ学んでいますが、これはこれで難しい・・。
「続ける」ことも大切。「辞める」ことも大切。「捨てる」ことも大切なんです。
問題は見極めですね。
何でも最初はやってみないとわからないのでやり始めます。
で、最初は成果が出ません。
まれにドカンと出る場合がありますが、そのあとは一気にしぼみます。
成果がでないことですぐ辞めてしまうのは判断が早すぎます。
しばらく継続して全く脈がないと判断した時は、少し変える!
マイナーチェンジですね。
精度を上げるようにするんですが、全く反応がない場合はそもそも1からやり直しの場合もあります。
最初は成果が出て、だんだん効果が落ちてきた場合に気を付けないといけないのは間違った方向に行くことです。
これ以上の効果が見込めないと判断したら思い切って根本から変えてみるのもアリかもです。
成果が出ないとだんだん煽りぎみの表現になったりしますからね。
逆に怪しい表現になっていきます。
普段ポップなどを作ったりするときでも、案外凝った文章よりもストレートな表現のほうが反応良かったりします。
なので、定期的に勉強しなおす時も多々あるんです。
「いつ」「誰に」「何を」~などを忘れてしまっている時がありますからね。
最近、またそう感じるので本を引っ張り出そうと思っています。
100%身に付くってなかなかないような気がします。
時間とともに忘れていく・・・。
復習復習の繰り返しですね。
冒頭の止まっていた作業に効果がなくなってきたら、少し変えていきます。
では今日はお天気いまいちっぽいですがよい1日をお過ごしくださいね。
★★★★★
美容室
エステサロン
ネイルサロン
まつエクサロン
などでお仕事をされている方や
起業されたい女性、
何かスキルを身につけたいとお考えの方に
座ったまま小スペースでできる小顔術を教えています。
もちろん一般の方でも習得可能です。
詳しくはコチラ
↓
http://bicuol.com/8-kogaocuol2
★★★★★