改めて感じた事!
2018/8/7
大阪富田林の美容室「アートオブスペース」の眞鍋憲計です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
当店は関西で唯一、骨気(コルギ)から生まれた究極の小顔術【小顔Cuol】施術店として認定されているサロンです。
ヘアスタイルと小顔のコラボで貴方史上最高の小顔になっていただくお手伝いをさせて頂いております。
小顔Cuol認定講師として活動もしている技術を1度お試しください。
★★★★★
昨日は、先日から参加している連続講座に行ってきました。
その日の都合で、いつも参加している時間帯とは違う時間に行くと「はじめまして!」の人ばかり。
なかにはフェイスブックですでにお友達になっている方もいて、
「はじめまして!」なのに「はじめまして感」はありませんでした。
すごいですね!フェイスブックって!
他の方々とも名刺を交換してすぐにフェイスブックでもお友達にもなりました。
いろんな方々とのご縁って本当楽しいです。
「SNSなんかして何になるん?」と言われることもありますが、
私は商売もしているし、フェイスブックをしていることでたくさんのメリットを感じています。
「損」は全くないように思います。
たしかに、投稿や「いいね!」をしたりすることは面倒な時もありますが、
「メリット」がわかるととっても便利なツールです。
昨日だけでも最低4つくらいメリットになりそうな事が増えました。
「お客様として来店してくださるかもしれない!」
「ビジネスでうまくいっている方の人柄を観察できた!」
「2つほど新しいキャッシュポイントの可能性が出てきた!」
などです。
1時間半の講座に参加して、そのあと食事しながら1時間しゃべってただけです。
2,3年前の私なら、そういうのに参加せず、ひたすら「我が道を行く」を貫き、
人がやっていることに批判ばかりしていたかもしれません!(ちょっと偏屈でした。笑)
先日も知人と食事に行って、知人が運ばれてきた料理をSNSにアップしようと写真を撮ってました。
すると、隣の席の若い男性が、
「そんなん撮って何の意味あるねん!」と自分の彼女に言ってました。
知人には聞こえない程度でしたが、私には聞こえてました。
腹が立ったりはしませんが、「以前の自分も同じように思ってたのかな?」と少し考えましたね。
「知らないから「意味がない」と決めてしまってたなぁ~」と思い返しました。
ひとつのことをしたからといって、爆発的に効果を発揮することはありませんが、少しづつ積み重なって効果が出てくると思います。
一見、人がやっていて無駄に見えることも実は何か成果があって行動しているのかもしれません。
「意味ないやん!」とスルーするより「なんで?」と疑問をもって興味を抱くことも大切かもしれません。
最近、そう感じるようになってきました。
もっと周りを観察してみよう!
おもしろいこと、楽しいこと、自分にプラスになることが実はたくさん転がっているかもしれません。
ではでは今日もよい1日をお過ごしください。
★★★★★
美容室
エステサロン
ネイルサロン
まつエクサロン
などでお仕事をされている方や
起業されたい女性、
何かスキルを身につけたいとお考えの方に
座ったまま小スペースでできる小顔術を教えています。
もちろん一般の方でも習得可能です。
詳しくはコチラ
↓
http://bicuol.com/8-kogaocuol2
★★★★★