近道を行きたい・・
2018/7/4
大阪富田林の美容室「アートオブスペース」の眞鍋です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
現在、小顔Cuol認定講師として活動も行っております。
新たな技術やスキルアップを身につけたい方、お手伝いをさせていただいておりますので気軽にご連絡ください。
★★★★★
台風の影響でこれからお天気が下り坂になっていくようです。
台風が去ったあとも少し雨が残る予報になっています。
まだ、梅雨明けが発表されていないので、この雨が過ぎてからでしょうね。
今週いっぱいはダメっぽい。
雨は嫌ですね。
来客も少なくなりましすし、何よりも気分が滅入ります。
今週はデスクワークに集中できそうですけど・・。
相変わらず私は効率が悪かったり、無駄に終わる作業が多いです。
失敗もたくさんありますが、失敗しないとわからないこともありますからちょっとヘコみながらもやってます。
新しく始めている取り組みも、ある程度のところまで来て今少し考え中です。
やめるわけではなく、「この先どうやって進めていこうか」と模索中なんです。
結果を急がない方向で行くことにしていますが、性格上すぐ焦ってしまいます。
前に進まないというのは確かに「これって効果ないかも?」とネガティブに考えてしまうものです。
でも、以前コンサルの先生から教わった「先に霧がかかっている状態」と考えてなんとか続けていきます。
未経験領域だから、なおさら焦るわけで・・。
経験すると、「今はこういう状態だから」とわかるので安心して進めていけるんでしょうけどね。
時間をかけた方がいい場合とかけない方がいい場合とあり、今回はどうだろうとも考えています。
ずっと模索中・・。
わからないから遠回りにもなります。
中には近道ばかりを選べる方がいらっしゃいます。
うらやましいですね。
偶然ではなく、近道を探すのがうまく、また近道を通ることに抵抗がないんです。
近道って早いけどすごく歩きにくい気がしますね。
遠回りは時間がかかるけど弊害が少ないような・・。
いばらの道・・・ではないけれども、近道をスイスイ行ける方を尊敬します。
自分もそうなりたいものです。
何の話でしょうね。
わけがわからなくなってきましたので今日はこのへんで。
では今日もいまいちな天候ですがよい1日をお過ごしください。
★★★★★