自然体かぁ~
2018/6/24
大阪富田林の美容室「アートオブスペース」の眞鍋です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
現在、小顔Cuol認定講師として活動も行っております。
新たな技術やスキルアップを身につけたい方、お手伝いをさせていただいておりますので気軽にご連絡ください。
★★★★★
最近、天気予報があまり当たってない気がします。
今日も「晴れ」と聞いていたと思うんですが、朝から雨です。
回復してくるのかもしれませんが、朝の天気予報は観ていないので。
梅雨だから仕方がないのですが、テンションは下がります。
先日の金曜日、いつものようにコンサルの先生が見えられて「テンションやモチベーションを上げるには」のお話をしました。
モチベーションが高いときは、比較的何をやってもうまくいく気がするんですよね。
でも低いとすべてが中途半端。
ならモチベーションを常に上げればいいわけで・・・。
しかし、薄々感じていたんですが、先生のお話だと「人は敏感に感じるものだ」と。
つまり、自然体でないことは簡単に見透かされるということです。
確かに私が時々通っているお店がありますが、
もともと担当してくださる方はとても気さくで信頼できる人です。
でも、新しく入った新人さんは違うように感じました。
表面上はキチンと接客されています。
ただ、なんというか「腹に一物」ある感じなんです。
私の勘違いかもしれませんが・・。
でも何回行っても感じます。
「裏」が見え隠れするんです。
もちろん悪気はないと思います。
商品も売らなければいけません。
でも、これがコンサル先生の言っていた「相手はすぐに感じるものだ」だと思います。
そして、それを感じさせないのは超高度な技術が必要でかなり難しい。
TVに出ているメンタリストのDaigoくらいならできるでしょう!
でも、あの人も自然体だと思います。
人の感情は無意識に顔や仕草にでるのなら、Daigo本人だって出るわけですから。
目の動きなんてそう簡単にコントロールでできません。
結局、コンサル先生とのお話で、結論は「自分の中で定型文をつくること」だそうです。
ちょっと難しいですね。
つまり自分にストレスを与えない文章を考えることです。
それを口からサラっと出るようにしておく。
定型文なんで同じ言葉ですよね?
できるかな?
挑戦してみます。
ではお天気がわからないですが日曜日です。
よい休日をお過ごしください。
★★★★★