アートオブスペース(夢空間)|富田林の美容室|小顔になれる美容院

お待たせしない美容院。
近鉄長野線・富田林駅から徒歩5分/P有

経験!

2018/5/6
大阪富田林の美容室「アートオブスペース」の眞鍋です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
現在、小顔Cuol認定講師として活動も行っております。
新たな技術やスキルアップを身につけたい方、お手伝いをさせていただいておりますので気軽にご連絡ください。
 

★★★★★

 

今日はGW最終日。

 

みなさんお出かけするより家でゆっくりとされるんでしょうね。

 

このGW、やろうと予定されていたことは出来ましたでしょうか?

 

「結局なにも出来なかったな」という方も多いかと思います。

 

「いやぁ、予定していたことは出来たし、とても満足だった」という方も中にはおられるでしょう。

 

この満足感・やりきった感というのは、結果がどうあれ行動量に関係します。

 

これまたいつものコンサルの方から教わったお話なんですが、

 

目標をたとえ決めても、ただ漠然と過ごされる人が多いです。

 

目標を決めると、その目標を達成するために出来ることを徹底的に細分化して書き出すことが大切です。

 

そしてその書き出したことをひとつひとつ実行していく・・・。

 

それらをやりきった時、たとえ結果が目標としていたことに届かなくてもとても満足感があるのです。

 

しかも当然、漠然と過ごしたよりも結果はついてきます。

 

 

このお話、私は何度も聞いているのですが、まだまだ出来ていません。

 

細分化した事柄の中で実行できないことがあるんです。

 

いわゆるマインドブロックで行動がストップしているんですね。

 

これから先・・・。

 

このような教わったことを人に伝えたり、教えたりすることをやっていこうと考えているんです。

 

なのに自分ができていないとお話になりませんよね。

 

ただ、何事も苦労せずにサラッとできる方というのは、実は人には教えられないと言われます。

 

出来ない・動けない人の気持ちがそもそも理解できないからです。

 

勉強でもそうです。

 

もともと勉強できる方は、「なんでこれが解らんの?」と思うわけです。

 

でも苦労して出来るようになった人は、その過程ややり方を人に伝えることができます。

 

自分が克服してきたことは経験として自分のものになっているからです。

 

器用でなんでもできる人はこの克服の過程経験がありません。

 

感覚で説明されます。「普通にやったらできるやん」と。

 

私は器用ではないので苦労して出来るようになったこともあります。

 

でもまだまだ出来ない事も多く、経験していかないといけません。

 

 

 

・・GWの話から横道逸れてますかね。

 

 

とりあえず、明日もこのようなお話を伝えるために美容師さんと会ってきます。

 

ドキドキワクワクですね。

 

 

では今日もよい1日をお過ごしください。

 

 

★★★★★