アートオブスペース(夢空間)|富田林の美容室|小顔になれる美容院

お待たせしない美容院。
近鉄長野線・富田林駅から徒歩5分/P有

記憶喪失・・・

2018/3/29
大阪富田林の美容室「アートオブスペース」の眞鍋です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
現在、小顔Cuol認定講師として活動も行っております。
新たな技術やスキルアップを身につけたい方、お手伝いをさせていただいておりますので気軽にご連絡ください。
 

★★★★★

 

昨日、2冊の本を購入したお話をしましたが、夕べ1冊を読み始めました。

 

いつものようにお風呂に浸かりながらの読書です。

 

基本、読書はお風呂です。

 

一人で静かじゃないと集中できないからです。

 

夕べ読んだ本は、人と会話した時にNGな言い方と正しい言い方を紹介しています。

 

会話の例がたくさん載っており、相手がどう感じてしまい、どういう風にとらえてしまうのかなどの説明がされてます。

 

そしてNG例と正しい例が大きく1ページにまとめられているので、わかり易く後から見返しやすくなっています。

 

とても読みやすいのでお風呂に浸かっている間に1/3は読んでしまいました。

 

「なるほどな~」と感心する内容で、実際に「自分も言ってしまっているな」と思う例がたくさんありました。

 

そして、一夜明けた今朝・・・。

 

内容を全く覚えていません。

 

年齢もあり少し記憶力が落ちてきていることもあるんでしょうが、昨日ブログで言った「読んだ」という事実しか残っていないのです。

 

本を読んだ=理解した=身に付いた=実行した=結果が出た

 

とはならないのです。

 

読んだ=理解した・・・で終わりなのです。

 

なので、昨日言った「一度読むのを止めて実行する」必要があるのです。

 

読んだだけだと「読み終えた」ことがゴールになるのでノウハウコレクターですね。

 

いつか誰かに同じ内容を話されて思い出し、「ソレ、知ってるし」となるだけで何の役にも立ってません。

 

だから夕べは読みすぎたんです。全く記憶にないですからね。読んだ事実しか・・・。

 

 

エビングハウスの忘却曲線ってご存知ですか?

 

人は、20分後に42%、1時間後に56%、1日後に74%、1週間後77%、1ヵ月後79%忘れます。

 

人は忘れる生き物なんです。

 

だから繰り返すことが必要なんですね。

 

学校での復習です。

 

1度では身につきません。

 

だから今日もう1度見直します。

 

1フレーズか1フレーズ。

 

一度に何個もできないのが人間なので少しずつ・・・ですね。

 

身に付くようにがんばります。

 

もし気になるようでしたらこの本お教えするので言ってくださいね。

 

 

それでは今日は気温が上がるそうです。

 

春はどこ行ったんでしょうね。

 

よい1日をお過ごしください。

 

 

★★★★★