アートオブスペース(夢空間)|富田林の美容室|小顔になれる美容院

お待たせしない美容院。
近鉄長野線・富田林駅から徒歩5分/P有

新しいゲーム

2018/3/22

大阪富田林の美容室「アートオブスペース」

美容師&小顔矯正師の眞鍋です。

 

 

私は昔からゲーム好きですが、最近流行りのスマホゲームは一切やらず自宅でやる据え置き型のゲームばかりやってます。

 

といっても時間がないのでたまにプレイするくらいですが、5月にとても楽しみな新しいソフトが発売されます。

 

ゲームソフトはたくさん発売されてますが、プレイする系統が決まっていてごく限られたものしか買いません。

 

5月発売のこのソフトは、いままで2作品出していたフランスのゲーム会社の第3弾(シリーズではありません)。

 

過去2作はPS3(プレイステーション3)。

 

もうとっくにPS4になっているので、なかなか出してくれない会社ですが、その分クオリティはすごいです。

 

過去1作目のときに時代より先行しすぎと話題になりました(確かにビックリしました)

 

操作方法や画面にほとんどステータスが出ない(画面端のスキルやレベルなど)ので、まるで映画を見てるよう。

 

さらに話が分岐するためとってもあせります。

 

例えば自分の判断ミスで、出てくるキャラクターが亡くなったりするともう今後登場しません。

 

初めから亡くなる設定などはゲームでよくありますが、生存パターンもあり自分の判断次第です。

 

いろんな選択が迫られ、どの選択かによって話が何パターンも分岐します。

 

主人公が亡くなるパターンすらありました(つまりエンディングも何パターンも)。

 

しかも時間がありません。考える時間もあまりなく判断しないといけないんで現実っぽいです。

 

普通のゲームなら、「やっぱり別の選択でやり直そう」と少し前から戻れますが、基本クリアするまで変更不可。

 

今書いているのは1先目の「ヘビーレイン」という作品ですが、5月に発売する作品もCMではかなりの分岐パターンっぽい。

 

なかなかすぐに決めれない私はアタフタしますが、今からめっちゃ楽しみです。

 

一度Youtubeで見てみてくださいね。

 

人とほとんど見分けがつかない家庭用や労働用アンドロイドが販売されている世界のお話。

 

奴隷としての生存を拒否する複数のアンドロイドを操作するっぽい。

 

 

 

とにかくストーリーがめっちゃ気になる! 5月25日発売「デトロイト」

 

なんか宣伝っぽくなりましたね。

 

 

 

ではでは今日もよい1日をお過ごしください。