アートオブスペース(夢空間)|富田林の美容室|小顔になれる美容院

お待たせしない美容院。
近鉄長野線・富田林駅から徒歩5分/P有

でっかいイチゴを食べてましたね!

2018/2/22

大阪富田林の美容室「アートオブスペース」

美容師&小顔矯正師の眞鍋です。

 

 

昨日、パシュート女子決勝で日本が金メダルを取りましたね。

 

スポーツに興味のない私でも何度も耳に入ってきます。

 

TVでも放送しているし、ニュースでも流しているのでもう絶対目にしてしまいますね。

 

ただ昨日パシュートをやっている時、私はカーリングを観ていました。

 

何気にネットでルールを調べてみると面白さが少しわかってきて観てしまいました。

 

すごく頭を使うスポーツなんだなぁと感心します。

 

昨日知ったのですが、他の団体競技と違ってカーリングは選抜ではないらしい。

 

優勝チーム丸々がオリンピックに出ているので今回女子は北海道のチームなんですね。

 

カーリングが選抜にならないのは、ストーン(投げている石)を投げるのがうまくてもスイープ(ブラシでこすってますよね)で結果が変わったりするので、投げるのがうまくてもスイープもうまいとは限りませんもんね。

 

4人とも投げてスイープもしますし、チームのコミニュケーションもとても大事なので、優勝したチームがまるごとオリンピックに出ているようです。だからとても仲よさそうなんですね。

 

また、特に注目されているおやつタイムが面白いですね~。

 

ハーフタイムに栄養補給におやつを食べているんですが、

 

チーム内で「もぐもぐタイム」と呼ばれていて、放送されると食べている物が即日完売したり、放送をカットしたらすごいクレームがきたりとかでこのおやつタイム、とても人気のようです。

 

約2時間半くらいプレーをして頭も使うので、甘いものを取っているようですね。

 

昨日はでっかいイチゴやカロリーメイト、その他お菓子を食べていました。

 

めっちゃ見てしまいますね。試合よりも。

 

途中でおやつ食べるなんてこんな競技が他にありませんもんね。水分補給はよく見ますけど。

 

ちょっとカーリングが面白くなってきたなぁ~。

 

 

 

では今日もよい1日を