気温が変わりすぎ!
2018/2/15
大阪富田林の美容室「アートオブスペース」
美容師&小顔矯正師の眞鍋です。
昨日に引き続き今日も気温が高めです。
月曜日、火曜日と自宅のほうでガッツリ積雪があったのに、
昨日、今日は春っぽい陽気です。
いったいどうなっているんでしょうね?
暖かいほうが皆さん外出しだすので、
高齢者のお客様も昨日は「やっと出てこれた」と言って来店されました。
寒いといってもさすがに「もう大したことはないのかなぁ」と思いますが、
寒の戻りがありますので体調には気を付けないいけません。
3月にインフルエンザになってしまう方もおられますからね。
季節の変わり目は、だんだん年齢とともに弱くなる感じがします。
若い時は何も感じませんでしたが、
最近は中高年の人が体調を悪くする感覚?、「昔のようにはいかないな」というのが分かるようになってきました。
なので健康にはかなり気を使うようにしています。
そして昔のようにたくさんの事もできなくなっています。
集中はまだできますが、「朝やって、昼もやって、夜も食後ガッツリ集中してやる」という長時間はもう無理です。
無理やりやっても効率が落ちることもわかりました。
ですので夜はしっかり休むようにして、日中に集中して取り組むようにしてます。そのほうが進行しますからね。
特に、思ったことをすぐに書いておかないと、「あとでやろう!」とか「明日やろう!」と思うと忘れています。
今日やることをしっかりメモに「今日のタスク」として書くようにしています。
そして、終了したことは順次消していくというこの作業をルーティーンにしていくと忘れませんし、ちょっと面倒なことや少し嫌なことも先送りにしません。
急に思いついたことも追加でこのメモに書き留めていきます。
そうすると確実に作業が消化されていきます。
何でも習慣化されるまでとりあえず続けるということの大切さがわかってきましたね。
というか気温の話から飛んじゃいましたね。
私はよく話が横道に逸れてしまいますのでお許しくださいネ。
それでは今日もよい1日を