ギャップ
2017/11/8
大阪富田林の美容室「アートオブスペース」
美容師&小顔矯正師の眞鍋です。
昨日のブログで書いた「心理的抵抗感」。
それは初めてのお店に行くときにストレスを感じてしまうということです。
もちろん「そんなの全然ない!」という方もおられるでしょうが、新しい美容室に入るのに抵抗がある方が多いと思います。
本屋さんなど別に購入しなくても出てこれるお店などには何も感じないですが、サロン系などはある程度覚悟して入っているはずです。
お店で働いているスタッフとお客さんの間にはかなりのギャップがあり、ズレがあります。
「お客様の気持ちになって」とよく言われますが、働いていると感じなくなりそのギャップはどんどん広がっていっちゃいます。
月曜日に奈良県を回っていて、営業しているお店には直接入っていったのですが、久しぶりに少しだけ「抵抗感」を思いだしました。
昔はかなりあった抵抗感ですが、今はいろんなブロックが少しずつ外れてなくなってきてはいます。
でも今回、「あ!この感じ!」と蘇りました。
今回の奈良での行動で、昨日のブログで書いた「得たもののひとつ」。
新規に来店される方の入店の抵抗感をいかに少なくするか?
を再確認できました。
これから考えていかないいけません。
またギャップが広がらないようにしていかなければいけません。
今日は一般向けのブログではありませんでしたね。