パンク修理
2017/10/20
大阪富田林の美容室「アートオブスペース」
美容師&小顔矯正師の眞鍋です。
中学1年生の息子は、現在自転車通学をしております。
自宅から学校まで距離があるためですが、
自転車を購入してから1度もタイヤに空気を入れずに走っていたため、
「空気が抜けてきて、走るとゴトンゴトンとなる」
と言ってきました。
私は小学生のころから自分で空気を入れたりしていましたが、
息子は「やったことない」と言って全くやろうとしません。
私が子供のころは割となんでも自分でやってましたが、
今は出来ない子供が多いんですかね?
もっと早くになんでもやらせないとダメですね。
パンク修理は久しぶりだったのですが、ちょっとびっくりしました。
虫ゴムがない・・・。
問い合わせてみると、虫ゴムがないタイプだと・・
知らなかった・・・。そんなのがあるんや・・
結局自分では直せませんでした。
ちょっと特殊なことを購入時にされていて、自力ではできないようになってました。
自転車屋の戦略ですね~。
ちょっと勉強になりました。